top of page

PLOFILE

You can enjoy relaxation time only as for you apart from busy everyday life calmly.

This salon is the private space that can spend special time for you.

Owner Therapist & Instructor

Sachie Tomioka

富岡 さちえ​

中医推拿アロマセラピスト
中医養生講座・中医算命学講座 講師
※推拿 - すいな:中国式あん摩マッサージ

お一人ずつの変化に寄り添う ”かかりつけ” のセラピスト
東洋医学とアロマセラピーで心とからだのお悩みを解決いたします

◯ 好きなモノ・コト ◯

うさぎ ペンキを塗ること 中医算命学鑑定

手仕事 一歩を踏み出すお手伝い

セラピスト歴約15年。東京でグリーンコーディネーターをしていた20代後半にアロマセラピーと中医学に出会いセラピストの道を志す。その後講師業などで広く業界の経験を積む。2011年京都へ移住後、会員制ホテル内アロマセラピーサロン勤務を経て、2013年京都市左京区にてHYGGEnaturaサロンopen。2017年北大路へサロンを移転し現在に至る。上海中医薬大学付属日本校にて中医基礎理論、中医内科学、中医診断学、推拿学等の専門過程を学ぶ。算命学は師の元で継続して学びを深めている。

License

上海中医薬大学附属日本校 推拿学科 卒業

多摩美術大学美術学部 卒業
IMSI認定アロマセラピスト
JAA認定アロマコーディネーター
IEA国際エステティシャン

台湾美容技芸発展協会 刮痧過程訓練修了
周産期解剖生理学修了(一般社団法人日本育児支援協会認定)
​MFA(メディックファーストエイド)ライセンス​

​など

Biography

● 豊かな自然とマイノリティの環境

岡山市出身。川と田んぼに囲まれた自然豊かな環境でのびのび育つ。知的障害を持つ年子の兄がいる。幼少期は活発な反面、感覚が敏感なことで心の葛藤と体調不良を経験。10代からマッサージやオイルトリートメント、ヒーリング、徒手療法など様々な療法を試す。長年にわたる心身の探究と学びにより独自の視点と観察眼が磨かれ、セラピストへの下地となる。現在もサロンワークと並行して障害児とその家族を支援する活動を継続中。

 

​● 植物と空間デザイン・コンサルテーション・コーディネート
多摩美術大学在学中は多くのデザイナー・アーティストと交流し、学内に収まらず社会での制作活動を積極的に行い感性を磨いた。卒業後は植物と人間をつなぐ空間デザインに没頭。その時代に会得したコンサルテーション&コーディネート技術は、現在セラピストとしてクライアントの心身の不調を感じ取り、心地よさや美しさをサポートすることに非常に活きている。サロン名の「HYGGE - ヒュッゲ(デンマーク語で”好きな人や物と共に過ごす居心地の良い空間・ひと時”といった意味)」に込めた思いはこの時代から一貫している。

 

● 家族と手仕事
​2014年に立ち上げた家族の小さなプロジェクト「福富久 -ふくふく- 」。実家の田んぼで田植えから収穫まで丁寧に育てた古代米を使用してオリジナルの正月しめ飾りを作っている。京都市内を中心に毎年末に販売会・ワークショップを開催、2018年京都大学国際交流支援・留学生対象のワークショップ開催、大阪・うめだ阪急での年末催事で販売した正月飾りは完売御礼。年末、父の育てた稲藁で縄を綯う作業は、自身のメディテーションタイムとしても大切な時間となっている。(2020年をもって販売等の活動を休止)

bottom of page